2022年も手放せない…ガジェット好きが選ぶ本当に買ってよかったアイテム5選
2022年も手放せない…ガジェット好きが選ぶ本当に買ってよかったアイテム5選スキップ
ログイン
検索
lol Badge Feed
wtf Badge Feed
omg Badge Feed
kawaii Badge Feed
trending Badge Feed公開 2022年1月6日
2022年も手放せない…ガジェット好きが選ぶ本当に買ってよかったアイテム5選
いや〜、2021年は良い一年だった(ガジェット的視点からみても)。
Link ※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がに還元されることがあります。
1. あると間違いなく楽しいやつだ!Anker「Nebula Capsule II(5万9800円)」

この小さな筐体の中に、Android OS・バッテリー・スピーカーなどの機能が詰まっているのでWi-Fiに接続するだけでYouTube・Netflixなどの映像コンテンツを楽しめるんです!
開封してから20分後には、こんなに大画面。すぐに投影できるのが手軽です。

さらに楽しめる裏技がコレ。三脚を使っての天井投影が天国すぎる!


Amazonで詳細をチェックする
便利さ コンパクト コスパ
2. 大進化して帰ってきた!Amazon「Kindle Paperwhite(1万4980円)」


大画面化(6.0インチ6.8インチ)して、さらに読みやすい!


片手で持てるサイズ感のまま画面が大きくなったので、読みやすさアップです!
20%も早くなったページ送りで、もう不満なし。


Amazonで詳細をチェックする
便利さ コンパクト コスパ
3. 大画面って正義だ…!Amazon「Echo Show 8(1万4980円)」


「アレクサ、音楽をかけて」良い音質で返してくれる


「2.0インチ ネオジムスピーカー×2(パッシブ低音ラジエーター付き)」搭載で音質もかなり良いんです。とにかく想像以上に良い。特に低音は床に振動が伝わるくらい迫力があります…!ラジオやBGM程度に小音で音楽を流しているときは分かりにくいですが、音量を上げたらShow5との差は歴然…。
低音が強めですが、全体的に音に厚みを感じます。
スペースが許すならEcho Show 8の方が幸せになれそうです。


便利さ
大きさ
コスパ
4. もう欠かせない体に…!Logicool「MX ERGO(1万1018円)」


トラックボール式なので手が疲れにくい!


最初は戸惑うけど操作は3日で慣れます
そして一度慣れてしまえば、もう病みつき。「なんで今までコレを使ってこなかったのか」と後悔するくらいに快適な使い心地です。
コピペ達人になれる…充実のカスタマイズ機能で効率アップ!


コピー&ペーストや、ページ戻り、ページ送りなど日常的によく使う機能をカスタマイズ設定できます。
PhotoshopやLightroomなどソフトごとに設定をすることも可能で、使いこなせばかなり効率が上がります!
Amazonで詳細をチェックする
便利さ デザイン コスパ
5. 地味に生活が変わった!Xiaomi「電動空気入れ(5499円)」


自転車の場合、米・英・仏式の3タイプにも対応


付属のアタッチメントをつければバレーボールなどの空気入れも大丈夫。
空気圧や各種調整はディスプレイとボタンを使って変更可能です。


Amazonで詳細をチェックする
便利さ コンパクト コスパ ※記事で紹介した商品を購⼊すると、売上の⼀部がに還元されることがあります。
記事をシェアする
Link